デジタルリスキリング研修・事業
DIGITAL RESKILLING

FunTreは企業や自治体向けにご要望に合わせたデジタルリスキリング教育・講座の開催を実施しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む中小企業や地域企業のデジタル化を推進する自治体のリスキリング事業をサポートいたします。

DXコンサルティング

FunTreのデジタルリスキリング推進事業
DIGITAL RESKILLING

FunTreのデジタルリスキリング事業ではより効果的・持続的なリスキリング教育を実施し、デジタル化を実現する人材の育成をサポートします。

01 セミナーや広報活動
による徹底周知で
支援先企業を集める
02 丁寧・堅実な
デジタル化を進める
伴走支援
03 オンデマンド学習含む
各階層に合わせた
効果的な研修

1.セミナーや広報活動による徹底周知で支援先企業を集める
HOLDING SEMINARS AND PUBLIC RELATIONS ACTIVITIES

デジタル化啓発セミナーの開催

FunTreのリスキリング事業では、支援先の事業者を集めるためのデジタル化啓発セミナーを開催し、支援を受けるべき企業への伴走支援につなげていきます。

中小企業の集客に向けた戦略的広報活動

徹底した広報の施策を実施し、リスキリングを必要とする企業への認知を促します。

【広報活動例】

  • ・訴求力の高い特設サイトの作成
  • ・チラシの作成・配布
  • ・直接電話での事業の説明
  • ・商工団体との共催イベント提案
  • ・地域限定のSNS広告・Google広告の実施
  • ・専門媒体やマスメディアへの広告
  • ・地方新聞への掲載

2.丁寧・堅実なデジタル化を進める伴走支援
ACCOMPANIMENT SUPPORT

デジタル化啓発セミナーの開催

主に中小企業を対象とした当社のデジタル化支援には次のような特徴があります。

堅実な支援計画~実施

・丁寧で堅実なデジタル化計画の作成
・実践的、継続運雹を重視
・可能な限り補助金・助成金を活用する
・必要に応じて専門家チームメンバーが設定や作業の代行を行う

丁寧なアフターフォロー

・支援内容は支援先に提出し、何度も見直せるようにする
・支援終了後にアンケートを実施、自治体とも共有し、その後の支援に活かせるようにする

参加企業のモチベーションを保つ施策

・他社の考え方や事例を理解できるグループ支援
・横のつながりを作るためのイベントの実施
・難しい操作は専門家チームで適宜代行
・質問に徹底対応する事務局の設置

3.オンデマンド学習含む各階層に合わせた効果的な研修
DIGITAL RESKILLING

デジタル化推進の原動力となる人材の短期間での育成のため、経営層・リーダー・一般従業員それぞれに合わせた実践的な研修を実施します。

いつでも閲覧できるオンデマンド学習や、ワークと発表を組み合わせた実践型の学びなどを組み合わせ、最後までモチベーションを維持するための施策を行います。

リスキリングセミナー
経営・マネジメント層向け研修

・経営者層が参加しやすい回数での開催
・会社の事業戦略・意思決定に必要な他社事例や経営戦略にフォーカスした内容
・多自治体でも人気のテーマや事例紹介

デジタルリーダー向け研修

・グループワークやケーススタディでモチベーションが高まる研修
・録画した研修を何度も見直せる
・最終テスト・課題の提出で、学びの成果が見える
・オンデマンド学習で基礎、ライブ学習で応用力・実践力を養う
・実際に社内にある課題からデジタル化企画を作成し、チームごとにプレゼンする最終発表会を実施することで、参加者が本気で取り組み、より深い学びにつなげる。

一般従業員向け研修

・デジタル視点で日々の業務改善を行えるよう理解を促す
・グループワークやケーススタディでモチベーションが高まる研修
・録画した研修を何度も見直せる
・最終テスト・課題の提出で、学びの成果が見える
・オンデマンド学習で基礎、ライブ学習で応用力・実践力を養う

 

オンデマンド学習プログラム

個別に学習を進められるオンデマンド学習環境を用意します。

・すべての講義を録画し、24時間いつでも閲覧可能
・プログラミングやデータ分析など30以上の講座動画を用意
・各講義の教材はダウンロード可能
・コミュニティを解説し、自由なコメント、講師への質問ができる


学習成果の特徴

・最終テストや課題レポートで、知識応用力・課題解決力を高める
・単にスキルを身に着けるだけでなく、デジタル化を実現する力を養う
・人材が少なくても可能な効率的な解決策を学べる
・大規模なDXより、小さくても継続できる内容で業務改善につなげる
・専門的スキルで自己解決するよりも、ITの橋渡しができる人材を育てる
・幅広いカリキュラムで様々な業種、職種の人材を育成する

リスキリング助成金の活用

リスキリング研修費用の約90%が助成される

「リスキリング支援助成金」の活用

TAKE ADVANTAGE OF GRANTS

新規事業立ち上げやDX推進研修には、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を活用できます。
事業展開等リスキリング支援コースは、次のような人材開発のための訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を国が助成する制度です。

  • ・新規事業の立ち上げなどに伴い、新たな分野で必要となる知識及び技能を習得する訓練
  • ・企業内のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するにあたり、業務に従事する上で必要となる専門的な知識および技術を習得する訓練

中小企業の場合、一人1コースあたり

研修費用の経費75%+研修時間1時間あたりの賃金960円

の助成を受けられます。

経費助成限度額(中小企業事業主)

※1人1訓練当たり

・10時間以上100時間未満:30万円
・100時間以上200時間未満:40万円
・200時間以上:30万円

 

賃金助成限度額

※1人1訓練当たり

1,200時間(専門実践教育訓練は1,600時間)

※事業内訓練の他、社外での訓練、e-ラーニングによる訓練も対象となります。
※助成金の利用には労働局へ事前申請と認定が必要です。

当社は助成金を活用した
費用対効果の高いリスキリング研修をサポートいたします。