FunTre株式会社 福島県 ふくしま中小企業者等DX伴走支援事業を受託

県内中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の取組を支援、企業の競争力強化を目指す「ふくしまDXチャレンジプログラム」
2025年10月16日
デジタルマーケティングの専門企業、FunTre株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:谷田部 敦)は、福島県より「ふくしま中小企業者等DX伴走支援事業」を受託し、「ふくしまDXチャレンジプログラム」の一環として、県内中小企業向けのDX支援事業を運営します。本事業は、DXの導入を希望する企業に対し、専門的な伴走サポートを提供し、業務改善や効率化につなげる実践的な支援を行います。

■ 背景と目的
東日本大震災と原子力災害などの影響による、顕著な若年層の県外流出、生産年齢人口の減少といった課題に対し、県内企業がDXを推進することで経営課題を解決し、競争優位性の確立や生産性の維持・向上を目指します。具体的には、DXへの理解促進、専門家による伴走支援を通じたDX推進と経営課題の解決に取り組むほか、成功事例の発信を通じて、県内企業のDX普及促進を目指します。
■事業の内容
「ふくしまDXチャレンジプログラム」は、以下の内容で企業のDX推進を支援します:
□ DX理解促進・普及啓発セミナー
企業のフェーズに応じたセミナーを県内各地域(会津、中通り、浜通り)で開催し、DXに対する理解を深め、普及啓発を図ります。
□ 専門家による伴走支援プログラム
DXを推進することで経営課題の解決に取り組む意欲ある企業約30社に対し、DX導入に向けて専門家による個別伴走支援を行います。企業の課題に応じた支援を4か月間実施し、業務効率化や経営変革をサポートします。
□ オンデマンド講座提供
60種類以上のデジタル講座を視聴できるオンデマンド学習プログラムを提供します。
□ 成果発表会
DX推進・経営課題の解決に取り組んだ企業の先進・優良事例について、地域の企業に向けてDXの導入効果を共有する成果発表会を開催し、DXの普及を促進します。
■ 福島県内企業への影響
本事業を通じて、福島県内の企業がDXに必要な技術と知識を習得することができます。特に、DXの初期段階にある企業が業務効率化を図るとともに、すでに一定のデジタル技術を導入している企業は、さらにビジネスモデルの革新を目指すことが見込めるほか、専門家の伴走支援を受けることで、企業の経営課題の解決に向けた具体的なサポートが提供され、業務の効率化や生産性向上が期待されます。
さらに、成功事例の発信や、県内でのDX推進事例の普及が進むことで、地域全体のデジタル化が加速し、福島県の産業全体の成長に貢献することが見込まれます。
福島県「ふくしまDXチャレンジ」
https://dx-fukushima.jp/
■ FunTre株式会社について
FunTre株式会社は、中小企業のデジタル化やデジタルマーケティングのコンサルティング。デジタル人材育成事業を中心に、企業の成長と発展を支援する多角的なサービスを提供しています。また、地域活性化や地方創生を目指す事業にも力を入れており、社会課題に対して積極的に貢献しています。
事業内容 :
・企業のデジタル化・DX支援
・デジタルマーケティングコンサルティング・運用代行
・ホームページ制作・システム開発、運用
・リスキリング研修事業、講演、セミナー運営
・マーケティング調査、分析、戦略立案
・保育園経営
本件に関するお問い合わせ先
FunTre株式会社
広報担当 山本美登里
TEL:03-6383-3885
E-Mail:info@funtre.com
URL:https://funtre.co.jp